「お弁当の日」ってありますか?

子供の小学校の、学校公開に合わせて、「お弁当の日」というのが食育の取り組みであります。
子供が一緒にお弁当を作ることに関わるのが狙いなのですが、
・材料の買い物を一緒にやる
・作る事に関わる(切る、洗う等)
・作ったものを弁当箱につめる
・一品以上作る
・全品目作る
上記どれかやることをチャレンジシートに書いて取り組みます。
シートには、出来上がり想像図を描いたり、計画表みたいな項目もあり、お弁当ひとつ作るために『大計画』を練るなぁ😅って感じです。
小学校に通わせてるご家庭で、同じような「お弁当の日」って、ありますか?