夫婦での家事育児の分担について
こんばんは!
専業か兼業かなどにもよるかと思いますが、夫婦で家事育児の分担はどうされてますか??
我が家は、基本的な考え方としては全てイーブンです。お互いが仕事や人生において実現したいことに取り組む時間もイーブン、家事育児への関わりもイーブンになるように分担するのが理想、という感じです。
もちろん、実際には勤務時間の問題や収入の問題で、バランスが前後することもありますが、気持ちとしてはイーブンに落ち着くことがベストと思ってるので、ママばっかり我慢!みたいなことはあまりありません。
私の周りには似たような夫婦がかなり多く、ママばっかり我慢という人が少ないのですが、全体的にはやはりそうでもないのかな、、などと思っています。
皆さんの実情、考え方はどうですか??