習い事もできる保育園に通っている方、いらっしゃいますか?

幼稚園に通っているお子様をお持ちのママさんに話を聞くと、幼稚園のなかで色々な習い事(体操やスイミング、習字やそろばんなど...)をしていると聞きました。
保育園に通っているお子様では、何か保育園で、習い事を習える場合ってありますか?
ちなみに我が家は、上の子では特に無かったですが、下の子では保育時間内に英語や体操の時間(外部講師の)があります。
ワーママの皆さん、よかったら教えてください!
コメント(7件)
うちも卒園してしまいましたが、保育時間内に外部の先生が来て週一で体操。
月一で絵画教室がありました。習い事と言えるほどのものではなかったかな?
上は幼稚園でしたが放課後、体操、サッカー、学研教室、絵画、スイミング(スクールのバスが幼稚園まで送迎してくれる)など様々ありました。
こちらは月謝も払いますしきちんとした習い事でした。
保育園ではやはり中々難しいのかな?
週末にスイミングなど通われている方が多かったです。
- 5
うちの保育園もありますね〜年齢にもよりますが、英語・体育・プールが月1回あり、これは全員参加で保育料とは別で引落しされてます。
あとは別料金で任意でしたが、プールと体操は習い事として申し込みがありますね。一般の料金と同じでしたが、引率の先生が、現地まで連れて行ってくれるので楽ですね。
最近は結構おおいですよね〜ワーママとしては助かります😀
- 4
保育時間内にはサッカー、体操、和太鼓があります。
時間外だとピアノや英語、日本舞踊、絵画教室があります。
でも、時間外のものは、保育園内なのに送っていかないといけないシステムです😢
- 3
私のとこは保育時間に和太鼓指導と体操教室はあってます。
他はさせてませんが、他の人は習い事してるとこもあると思います。その人達は、午後早めに迎え行き習い事に行ってるんだと思います。だから保育園でもできないわけではないですよ😄朝の習い事は避ければできますよ‼︎‼︎
- 2
こんにちは、うちの子の保育園は、スイミング、英会話と、学研教室の先生が来てくれて文字や数字を教えてくれる時間があります。
あと、希望者にはサッカー教室もあります。
去年までピアノもあったのですが、今年から先生のご都合でなくなってしまい残念です。
子どももピアノに興味が出てきたようなので土曜日にでも習いに行かせようかと思い、いま探しているところです。
- 2
うちの保育園もあります。
英語、フランス語、幼児教室、ピアノ、体操があって、
うちの子は体操だけ通ってます。
やってる子は全部やってる子もいますねー。送迎を先生がしてくれるためか、ちょっと割高だなーと思います。うちには家計的にむりですが。
- 2
- 1
もう卒園してしましましたが、学校法人の保育園で敷地内に幼稚園もあったので、体操、スイミング、英語が保育時間にありました。
他に、スイミングとサッカーは午睡中に練習に連れて行ってくれました。保育園だと習い事が難しいので助かりました(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡