偉い!
子供が小さいうちは度々風邪を引いたり体調を崩したりで保育園に呼ばれ仕事がままならない。子供が体調不良で休めば休むほど会社の人との関係が…
って悪循環ですよね。上司に休んでも大丈夫だよと言われても結構気使いますよね。稼ぎたいのに中々うまくいかない。小さいお子さんがいる家庭だと仕方ない事だし小さければ小さいほど子供が体調悪い時にはそばにいてあげたいと思うのは母親として当たり前のこと。
育児をしながらの仕事は本当に大変
私の育児をしている姿を見ている旦那がふと私に言いました。
ママさん方を積極的に会社に採用しよう。
子供が体調悪い時などには休みを取りやすいような環境にしてあげよう←と。
旦那からそんな言葉が出てくると思わなかったから少し見直しました。
どんな環境だとママさんが働きやすいかな?
旦那のママさん方の積極的な採用を実現させるためにどのような働くための環境を作れば良いのか、待遇等を一緒に考えていきたいと思います。
少しでもママさん方の働ける環境作りをできますよーに。
今年の9月から育児休業、妊活休暇を取り入れるそうです
目指せ来年中の実現!!
頑張れ旦那!