主人が資格取得のため退職すると言い出した。
数ヶ月後資格取得のため、今の会社を退職すると言い出しました。
一発合格を狙い、勉強に専念するため、その資格の合格まで、約半年はパートや単発で今の会社ではなく前の会社の手伝いに行く予定だそうです。
ちなみに、その資格は難しいんですが、仕事をしながら挑戦する人が多いです。
また、主人の場合この資格をとると就職先が増えるだけでなく、やりたい仕事ができるようになるのと、今までやってきた仕事の経験も生かせます。
応援したいのですが、貯金崩しての生活は避けられません。
仕事をしないといった訳ではないので黙って見守っていくしかないでしょうか?