週に1日子どもがいない時間ができたら何をしますか?
二人目を妊娠したため、パートのお仕事が今年いっぱいで終了することになりましたが、来年の3月まで、週に一回の一時保育を予約済みです。
一時保育をキャンセルもできるのですが、幼稚園入園前に集団生活の機会がなくなってしまうのも不安ですし、何より子どもが楽しそうに行っているので、3月末までは継続して利用したいと考えています。
そこで、その貴重なひとり時間を何に使おうか悩んでいます。
いま考えているのは、
・在宅ワーク
一時期ライティングの仕事をしていたので再開する(保育料分稼げるかどうか..)
・資格をとる
産後に仕事で使えそうな資格の勉強(何の資格がよいのやら..)
結局は赤ちゃんを迎えるための片付けや写真の整理などで時間が過ぎてしまいそうですが..😓💦
私ならこうする!など何かご意見いただけたら嬉しいです😌